今年の水稲作業予定のお知らせ
2016/01/26
やっほー INEKARIKUNです。 えへへ。
きょうは簡単に今年の水稲作業予定をお知らせします。
なかのたにの皆さん、ことしもご協力お願い致します。
3月20日
育苗用ビニールハウスたて 半日
3月22日
たんぼの溝掃除 広域になります 一日/非農家半日
4月3日から5月10日
播種 種子を用意し、苗箱を作ります
4月6日から5月16日
緑化 苗をそだてます
3月10日から5月10日
耕起 田んぼを耕します
4月26日から5月20日
代掻き 田植えの準備をします
4月月末から5月10日頃
田植えをします
8月月末頃から10月初
刈り取り INEKARI です!!
今年の水稲は36haの計画、
うち六方銀米は、15haの予定です。
水稲以外の20haで、
小麦、大豆、そばの作付けを順次行います。
先進技術の乾田直播、
環境に配慮した湛水直幡も実施します。
ことしは、
作業をできるだけ追いかけて、レポートしたいと思っています。
きょうは簡単に今年の水稲作業予定をお知らせします。
なかのたにの皆さん、ことしもご協力お願い致します。
3月20日
育苗用ビニールハウスたて 半日
3月22日
たんぼの溝掃除 広域になります 一日/非農家半日
4月3日から5月10日
播種 種子を用意し、苗箱を作ります
4月6日から5月16日
緑化 苗をそだてます
3月10日から5月10日
耕起 田んぼを耕します
4月26日から5月20日
代掻き 田植えの準備をします
4月月末から5月10日頃
田植えをします
8月月末頃から10月初
刈り取り INEKARI です!!
今年の水稲は36haの計画、
うち六方銀米は、15haの予定です。
水稲以外の20haで、
小麦、大豆、そばの作付けを順次行います。
先進技術の乾田直播、
環境に配慮した湛水直幡も実施します。
ことしは、
作業をできるだけ追いかけて、レポートしたいと思っています。