むらじゅう田んぼの溝そうじ のぶおさんと春おっちゃん
2013/10/19
ヤッホー INEKARIKUNです。
今日は中谷の村と近隣の中谷農事組合法人の預かる田んぼの一斉溝掃除の日、
小雨が降る中で村のみんなで朝8時から15時までかかりました。
疲れていたのもあるし、シャイな人が多いので、顔が見えませんが、
こんな水路を総延長数キロ分ヤルのです。
なかのたにのブランド、特別栽培米の六方銀米は農薬を85%節減しています。
生き物調査をするとザリガニが。。
ふなっこもいるよ!
どじょうをみつけた のぶおさん!
うちの前の はるおっちゃんです!
毎年、溝掃除をしているとコウノトリが来るんだけど、今年はどうかなあと思っていると、
引き返す間際になって、目の前をコウノトリが舞い降りました。
餌になる生き物が棲めるよう、少し泥や藻を残しておいたからねっ。
今年も近くのコウノトリの巣塔では、コウノトリのペアが卵を抱えているようです。
また、楽しみです!
(コウノトリ舞い降りる田んぼのコシヒカリ
特別栽培米
フォアス
設備
7分づき
農林水産
農事組合?
お米送料無料
玄米激安
納豆
感謝祭