生産履歴美味しい 減農薬 米 ブログ|コウノトリ舞い降りる減農薬コシヒカリ 生産履歴

美味しい 減農薬 米 ブログ|コウノトリ舞い降りる減農薬コシヒカリ

美味しいお米、格安で、きれいで、早い、スーパー減農薬のお米を兵庫県豊岡市から、生産者の中谷農事組合が直接お届けします!

*

生産履歴

      2018/11/19

 六方銀米は、兵庫県安心ブランドと豊岡市のコウノトリの舞ブランドの認証食品ですが、美味しいお米が作れる環境の整ったお米、その認証条件の一つにあげられている生産履歴記録については、記録し活用はしているものの、お客様に実際に都度お知らせする機会はなかなかございません。
 そこで今回は、2月2日現在の出荷中の六方銀米で簡単に一部をご説明してみますね。
 
 現在出荷中の六方銀米の、玄米、7分づき、白米は、なかのたにの近くの六方平野、豊岡市駄坂(ださか)という地区の農家からお預かりしている大事な田んぼをで組合が作ったコシヒカリです。

3月23日 みぞ掃除   雪のとけた田んぼの水はけを良くするために中谷農事組合法人が管理する全部の田んぼを、村の農家みんなで作業してがんばりました。

4月28日 耕起     トラクターで田植えの準備 整えて水を張りました。 
作業者/組合長 作業中にはコウノトリも舞い降りて餌取りをしていました。

4月~5月 育苗/苗づくり 温湯消毒したコシヒカリの種を、田植え用に苗箱にまいて、温室で発育させて、お日様の下で元気に育てました。                   作業者/当番制
5月19日 田植え    5月最初から田植え作業開始  ちょうど中盤  
                           作業者/くまがいくん
9月13日 稲刈り    9月最初から始まった稲刈り  ちょうど中盤   
                            作業者/みちおさん
9月13日 乾燥調整   新遠赤乾燥機で乾燥、ここにもおいしい技が! 
                            作業者/ひさちゃん
  
 この田んぼの水や雑草管理は、全期間通して精米担当のえいさくちゃんが担当しました。昨年の7月は例年通り暑かったのですが、8月入ってから気温が低く推移しました。稲に紛れながら成長して出穂する雑草のヒエに悩まされましたが、がんばって除草、稲刈りのあとも乾燥調整、色彩選別をくりかえし、美味しいコシヒカリ、スーパー減農薬特別栽培米コシヒカリになっています。

 なかなか、インターネット上の通販で、一生産者が、同じ作り方でどこで作ったどんなお米なのかがはっきりしている安全安心なお米を直接販売している。。
なかなか他にはそんなにないと思います。まだまだ宣伝が足りなくて!!でもできたお米しか売れないのが玉にキズですね。

真っ白できれいでふっくらもちもちの白米、炊きやすく食べやすい栄養満点の玄米もすごく人気です。

上の左から  くまがいくん、えいさくちゃん、ひさちゃん、あけみさん
下のひだりから てっちゃん 組合長 みちおさん です!

中谷農事組合

 - おいしいコシヒカリの通販