農林水産大臣賞 いただきました-全国豆類経営改善共励会
2020/10/14
-全国豆類経営改善共励会 -農林水産大臣賞 をいただきました-
組合からお客様へ出荷するコウノトリ舞い降りるコシヒカリ六方銀米に入れているチラシ7月号の主要記事をご紹介します!
なかのたにが長年取り組んできた、自然環境に配慮した大豆栽培が評価され、このたび 農林水産大臣賞 をいただきました。
無農薬・減農薬大豆の高付加価値化の実践による経営部門で、兵庫県代表、近畿地区代表を経て全国へと進み、全国で3団体の 農林水産大臣賞 です。
2017年6月19日(月)9時25分頃、百合地地区人工巣塔から野外コウノトリ100羽目となるコウノトリの巣立ちを確認
確認:兵庫県立 コウノトリの郷公園
6月より8月頃まで お米の防虫用 米びつ当番 をサービス致します!!
★梅雨の時期となります。六方銀米は農薬の使用を大幅に減らしているため、穀象虫が発生しやすいお米ですので、できるだけ短い期間ずつお求めください。尚、保管はタッパーにいれて冷蔵庫で保管したり、冷蔵コメスターなどをご利用いただくことをおすすめします。
★ご希望の方へサービスしておりました米ぬか(箱の余裕部分程度)も、これからの時期は、虫がつく恐れがありますので、新米出荷の9月まで同送を中止致します。ご了承下さいませ。
6月は、田んぼに田植えをすませ、その後の除草作業や水管理に気を配りながら小麦の収穫、つぎは大豆の種まきと、梅雨に入って雨が降り作業が中断しないか常に天気予報や雨雲レーダーを気にしながらながらの一ヶ月でした。